企画好きは料理好き

こんにちは、コーチ・コンサルタント・カウンセラーの

MOMO(モモ)高橋澄子です。

 

企画を仕事にする専門家に料理好きが多いことをご存じですか。

 

私が一緒に仕事をして来た、広告やマーケティングのプランナー、新商品や新事業の企画者などは、男性でも料理を趣味にする人が多いのです。

それにはちょっと訳がありまして。

 

今日は、企画と料理の関係について考えてみたいと思います。

 

企画を仕事にする人が料理を好きなのは

料理が企画を実現するプロセスそのもの だからです。

 

例えばこんな風に。

 

目的を決める(何のための料理をつくるのか)

今晩、家族の夕飯をつくって一緒に食べよう。子供たちも好きだから

今日はイタリアンがいいかな。 大人はワインを飲もう。

 

目的を実現するための方法を考える(どんなメニューが最適か)

イタリアンとすると、前菜2種類と主食にパスタでいいかな。前菜はワインのつまみを兼ねて。 貝がおいしい季節だから、パスタはアサリでボンゴレにしよう。

 

材料を準備する(メニューを実現するために必要なものは)

買い物は、前菜はトマトとモツァレラチーズと白身の刺身で。そうそうフレッシュバジルの葉っぱはどこで売っているかな。もちろんアサリと、ワインは白を。前菜は振りかけるオリーブ・オイルが味のポイントだから、ちょっと奮発して風味のあるバージンオイルを買って帰ろう。

 

手順を確認し製作する(下ごしらえと調理の手順とポイントは)

パスタを作る2~30分前からアサリの塩抜き、前菜は2品とも早めにつくって冷やしておくこと(冷たさがポイント)。白ワインも冷やしておいて、パスタをゆでるお湯を沸かして(塩は多めに) 等々。

 

出来映えを評価する(想定した味、満足を実現できたか)

野菜と生魚と貝でバラエティに富んでいたメニューだったし、味も思い通り。白ワインにぴったりでおいしかった。子供たちもすごく喜んでくれた。

 

 

小規模ですが、企画⇒実施⇒結果評価まで一連のプロセスが行われています。仕事で得意としているこのプロセスに沿っていけば良いので、企画担当者に料理はなじみやすいのです。

 

では仕事で企画している人たちが、プライベートでも同じようなことをしたいと思うのはなぜでしょうか。  

 

仕事の企画と料理の相違点

一般的に仕事で行う企画は、

  • 実現するまでに長い時間がかかる
  • 影響する要因も多く、たくさんの人たちが関わっているので、なかなか自分の思い通りには運ばない


ため、企画者たちが個人的な達成感を感じられないことがよくあります。

 

それに引き替え、料理は、自分がきちんと考えたとおりに実行すれば、

  • 個人的に満足いくものを完成できる
  • 自分の企画の結果をリアルタイムで確かめられる

ので、簡単に小さな達成感が得られます。同時に

  • 自分なりのアイデアや工夫を発揮できる
  • 誰かにごちそうして相手の喜ぶ顔を見られる

と良いことずくめです。

 

企画系の仕事が長い私も、子供の頃から料理が大好きです。

あなたはいかがですか。「企画好きは料理好き」は周りの方に

当てはまっているでしょうか。 

 


このブログの書き手は⇒⇒⇒MOMO(モモ)高橋澄子プロフィール

 


 この記事のカテゴリー

 カテゴリー一覧